皆さんこんにちは!
ハンドメイドアクセサリーのチコリです
私はハンドメイドアクセサリーをつくっていますが、新しいハンドメイドアクセサリーをデザインをつくる毎に、アクセサリーが増えていきます(当然ではありますが…)
その都度アクセサリーの収納について試行錯誤を繰り返しています
時折、お客様からアクセサリー収納についてご質問をいただいておりますが、最近私は簡単なDIYでアクセサリー収納を変えてみましたので、ちょっと紹介したいと思います
目次
DIY初心者にオススメ!有孔ボードでアクセサリークローゼットをつくる
◆アクセサリー収納の考え方
私はハンドメイドアクセサリーの収納について、アクセサリーが増える都度に変更しています
過去にはボックスに入れて収納していましたが、その時はそんなに感じませんでしたが、使いやすいかというとNOだと思います
そこで今回は使いやすいアクセサリー収納について考えてみました
◆趣味の整理収納をアクセサリー収納に生かしてみる
私は数年前に趣味で、整理収納アドバイザー準1級を勉強し、収納のロジックを習得していますが、収納を考える場合、使いやすくするには、目に見えるところにあるといいと言われています
みえるところに置くことは実は簡単なようで難しいものです
なぜならば、置く量やバランスを間違えると、美観を損ねてしまいますので、居心地がいい空間から落ち着かない、ざわざわした環境になってしまいます
これがネックだと思っていました
アクセサリー収納についてネットで調べてみると、ロマンティックな装飾のジュエリーボックスや、ナチュラルな縦型のボックス、無印良品など色々あります
これだけたくさんの収納製品がありますので、マッチするツールもあると思いますが、色々試してみて私は未だにしっくりくるものに出会えていません
というのも、 ライフスタイルや環境によって収納は変わって行くからなのです
では別の側面から、DIYでアクセサリー収納を検索してみましたがいろいろと参考になりました
でも自分の理想に合ったものに巡り会うことができませんでした
もちろんその通りで、DIYというのはその人のオリジナルな問題点を解決するものなので、ピッタリあう答えは出てきません
自分で解決するのがDIYなのかなぁと思います
私は簡単なDIYで、 出来る限り見た目も良い感じでつくれないかな~と思いました
◆私のアクセサリー収納の傾向は…
私は収納するものによって違いますが、過去のアクセサリー収納では、魅せる要素を求めている傾向があると思いました
既成のアクセサリーの収納ツールを買えば済むことではありますが、私の好きな魅せるものに近いものにはなかなか出会いません
まずは家にあるものを見渡して、それにプラスして見つけるしかありませんが、コロナ渦なので県をまたいで探すなどもできないので、こだわるにも限界があります
久しぶりにDIYに触れる
今年の夏は暑くてちょっとだらけてしまいましたので、YouTubeをよく見ていたのですが、DIYマガジンというセルフリノベーションの動画にハマっていました
この方すごいです
築30年の中古マンションを全部リノベーションしてしまうんです!
壁もぶち開ければ、床もはいでフローリングを敷いてしまう
キッチンも壊して剥がして新しいものを取り付けるなど、全部自分でやってしまうんです
過去に私の実家も部分的にリフォームしたことがありましたが、キッチンと壁の人は違う職人だったので、文業が当たり前だと思っていましたが、この方は全部自分でやってしまうので目から鱗でした
しかも、福岡の人で2度ビックリ!!
こんなふうに自分でリノベーションできたらどんなに素晴らしいんだろうと羨ましくも眺めながら、私もアトリエをリノベーションしたいなーと思っています
彼のようにはできないですが、できる範囲でプチDIYしてみたいと思います
まずは、アクセサリーを使いやすくする簡単なDIYから始めてみることにしました
アクセサリークローゼットのDIYで準備したもの
■今回購入したものです
・有孔ボード(450mm×900mm)¥948
※有孔ボードとは穴が空いた板で、パンチングボードとも呼ばれています
部屋のバランスを考えた結果ペンキは白になりました
最初に私は違う色にしようと思って5回位塗り重ねました(笑)
初心者の方でペンキ塗りに不安があったり最初から白と決めていたのなら、白い有効ボードを購入するといいと思います
・石膏ボート取り付け金具¥298
・フック(12個入)¥1,280
・Tフック中(2個入×3袋)¥894
・Tフック小(4個入×2袋)¥798
・板 (100mm×300mm)¥148
・ボックス (100mm×210mm×120mm)¥198
・ミルクペイント¥1,760(各¥880 ヘンプベージュ、スノーホワイト)
・デコアートアメリカーナ¥798(各¥398 シルバー、ゴールド)
・IKEA LASSBYN(テーブルミラー)¥1,299
・スリーコインズガラスのトレー¥500
・無印良品リングトレー¥580(¥290×2個)
・プラハン板のA5サイズ¥110
総額¥9,601
※私の場合ペイントを塗り直ししたり、デコレーション棚をつけたりと、こだわって好きなものを取り付けましたので予算オーバーしてしまいました
装飾品などでコストダウンはできると思います
■家にあったもので使ったもの
・シーラ
・デコアートアメリカーナ
・筆
・はけ
・紙やすり
・養生シート
・養生テープ
作り方
1:有孔ボードにペイントしていきます
■下地のシーラを塗ります
■ペイントの1回目を塗ります
(乾燥時間40分くらい)
※季節によって違いますのでご注意ください
※初心者の方は1回目が多少ムラになっても2回目を塗るのでなんとかなりますし、上手く塗ろうとしない方が味があっておしゃれな雰囲気になりますので、恐れず塗ってみましょう
※1回塗った時、塗料が厚くなった部分をやすりがけすると2回目に滑らかに塗れます
やすりがけをしたらウエットティッシュなどで塗料をやすったカスを拭き取ってくださいね
■2回目を塗ります
■シーラーを塗って仕上げます
※ホームセンターによっては、 有孔ボードにあらかじめウッド調、コンクリート朝のデコレーションシートが貼ってあるものが売っていますので、それを利用するのもいいと思います。
アマゾンで紹介している有孔ボードがありましたので参考までにどうぞ。
2:余談ですが…色ってムズカシイですネ
私は最初は別の色にしようと思い、数回塗り重ねています(笑)
1回目はターナーのヘンプベージュでした
ターナーのミルクペイントは前から知っていましたが、まだ使ったことがありませんでした
使う量的に今回の有孔ボードにはいいと思いました
しかし色については買った時から少し思っているのと違っていましたので妥協していました
そういうのってやっぱり後々歪みが出てきます
出来上がり後に有孔ボードを壁に取り付けたらシックすぎてしまいました
外で塗るのと部屋で飾るとでは、光の加減で違って見えました
2回目に塗ったのはシルバー
メタリックなのがシックでいいかなと思いました
かっこいいのですが、最初のものよりもモダンになり私のイメージとは違いました
(でも気に入っているので、シルバーは残しています)
その後すぐに3回目のゴールドに塗り替えました
塗り終わるとゴールドにしては木肌みたいでリッチさがない
家族にも不評で違った意味で地味だったので却下
(画像に残すのを忘れてしまうくらい最速に塗り替えてしまいました)
4回目はスカイブルー
ブルーがなかったので自分で色を作って塗りました
Tea with Dressを実店舗の時に、ディスプレイ用のツールに塗っていた塗料でよく使っていた配色だったので、可愛いけど新鮮さが足りませんでした
また外で塗った時と部屋に飾った時の色の違和感が出てしまいました
この時点で、ヒグチユウコさんのポスターを隣に並べて置きたいという案が浮かんでしまい、合わせたら、すごく違和感を感じてしまいました
気分が落ち着かないので、塗り直しすることにしました
ポスターに合わせて有孔ボードは白、棚やボックスは赤とグリーンにしました
スカイブルーの時よりもとてもいい感じではありますが、白いペンキが白すぎて、アイボリーに塗り替えたい気持ちになっています
少し様子を見たいと思います
3:石膏ボード用の金具を設置
■壁のダメージを少なくするために、石膏ボード用の金具を取り付けます
ボードが曲がると台無しなので、慎重にスマホの計測で水平に測り設置したら、かえって曲がってしましました
計測と定規をあてるなどダブルでやったほうが確実だと思いました
アマゾンに石膏ボード用金具が出ていましたので参考までにご覧ください
4:デコレーションしていきます
今回はフックを真鍮にしています
シルバーだとチープな印象だったので、真鍮でリッチな印象です
■アクセサリーのカテゴリー別に配置します
今回は導線を考慮して、アクセサリーをカテゴリー別にグルーピングしてディスプレイしてみました
・ネックレス
ネックレスのフックを一直線に配置したところ、イマイチだったので、ジグサグにフックを配置してみたら可愛くなりました
・ブレスレット
よく着けるブレスレットは取りやすい場所にしています
・ピアス
ブレスレットやネックレスはフックに引っ掛けるだけですが、ピアス収納のディスプレイは迷いました
練りに練って透明シートにぶら下げることにしたところ、一目でわかるのでなかなか良しです!
■ピアス用フックの透明シートの作り方
¥100ショップで売っているプラハン板のA5サイズをカッターナイフで4.5cm幅にカットします
カッターナイフでカットした部分はザラザラで手を切りそうで危ないので、怪我しない程度にヤスリで滑らかにしました
A5サイズの幅とTフックを当ててパンチで穴を開ける位置を決めます
ピアスを引っ掛ける穴は、小さめのパンチ穴のマシーン(3mm)を持っていたのでそれで開けました
均一に開けても良かったのですが、試作品だったので適当に穴あけしています
気になったら作り直ししたいと思います
余白のプラシートにイラストを描いてみましたが、ペンが太かったのと、イラストが禿げないように裏から描いたのですが、絵には向きがありますので可愛さがイマイチ
ペンの太さも気になっています
次回は細字のペンで描き直したいと思います
・仮置きトレー
リングなど小さなアクセサリーを仮置きしたい時もあるのでガラストレーを設置しました
たまたまスリーコインズで縁取りが真鍮風のトレーを見つけて、サイズもバッチリ合っていたのでちょうどいい!と衝動買いしました
探していたものに巡り会えて、置きたい場所のサイズが合っていると、「最高に気持ちいい!」って思ってしまします(笑)
・IKEAのテーブルミラー
ミラーは正位置ではなく、逆にして吊り下げることで邪魔にならず、ミラーの角度も調整ができます
ペイントした板の上にテーブルミラーとして置いても良かったのですが、スペースが勿体無いのでこの置き方にしました
フックの色とミラーの色がマッチしているので、これも私の「気持ちいい!」ポイントです(笑)
この有孔ボードの下には本棚があり、いちばん上の棚にメイク道具のカゴが置いてあります
ここでメイクすることを想定して設置しましたが、使いやすいので気に入っています
・無印良品のリングトレー
リングトレーをネットで探していたら、無印良品でいいものがありましたので買いに行ってきました
お目当ての品はタイミングよく値下がりしていたのでラッキーでした
計画段階では、直接有孔ボードとリングトレーにマジックテープで貼って、取り外しできるようにしようかと思いましたが、貼ってしまうと、模様替えの時に跡がついてしまうからどうしようかな〜と…
多めに購入していたフックが余ったので今はフックに引っ掛けて置いています
・ホームセンターのオリジナル資材を利用した板とボックス型の棚
ホームセンターのカインズに、DIY用のオリジナルツールが色々あります
サイズ感がいい板とボックスがあったので試しに買ってみました
塗装したグリーンのボックスの中には、以前ハンドメイドアクセサリーを保管していたボックス&ニードルの箱を置いてみたら、アクセントになって可愛かったのでここに置きました
ここにはヘアゴムなどを入れています
ミラーを吊り下げているTフックには赤くペイントした板を設置しました
飾り棚としてフレグランスや可愛い置物、造花を置いてみました
板の長さがちょっと気になっています
先日ノコギリを購入したので、切ってもいいのですが様子見で…
DIYしたアクセサリークローゼットの使い心地はどうか?
一週間くらい経ちましたが、なかなか良いです
マイルームに設置していまして、ベッドから見える位置にありますので、目覚めるとアクセサリークローゼットが視界に入って可愛いなぁと思いながら目覚めます
帰宅したらネックレスはフックにかけて、リングは仮置きトレーに置いて、消毒してから定位置に置くなど、アクセサリーのメンテナンスの習慣もつくなぁと思いました
また、ここに飾る新しいアクセサリーをつくりたいなぁという気持ちにもなりますので、良い傾向だと思います
ディスプレイアレンジ可能です
今はミラーを中心に置いてますが、フックやTフックが簡単に取り外せますので、模様替えも自由にできます
今は導線を考慮してカテゴリー別にグルーピングした配置にしています
そのうち飽きると思いますので、ハロウィンやクリスマスなど装飾するテーマ毎にストーリー性のあるディスプレイをするのもいいと思います
こだわり過ぎて気に入っているポイントは…
アクセサリー収納というと、収納目的なので「収納 以上」というイメージがあり、飾るイメージが乏しかったのでストーリー性がなくて興味をそそるものがなかったのですが、DIYで私の好きなようにできたのは楽しめました
例えば、機能面では、ミラーや仮置きトレーを設置したこと、ピアスのフックをお手製して工夫したことなど、創意工夫した部分が気に入っています
ヴィジュアル面では、ペンキを5回も塗り替えましたがメインの有孔ボードを白にして、棚は隣のポスターの中の色から赤と緑をピックして、その色に寄せるために、それぞれの赤と緑を色の調合したりと手間をかけました
やや強めにやすりがけをした部分には下の色が出てしましましたが、それが返って温かみがあってヴィンテージ風なのでいい感じです
あと、流石に5回も塗ると、塗り方もだんだん雑になっていきます
手抜きさが出てしまったので、デコレーション棚の緑の箱の側面で、塗るのを忘れて下の色が出てしまった箇所がありますが、それも味と思って多めにみて、そのままで仕上げのシーラを塗ってしましました
雑に塗る方がいい感じになるのでこれはこれでよし!(笑)
まとめ
・アクセサリー作家的には、スワロフスキーやボタンを貼り付けるなど、もっと装飾したい気持ちがあります
でもまた模様替えをしたいと思っていますし、下手にボタンを貼ったりしたら、有孔ボードの穴と重なり好きな配置にフックをかけられなくなるので、今は様子をみたいと思います
・今回はチコリアクセサリーは全般的にデザインがポップであること、ヒグチユウコさんのポスターとのバランスを鑑みて、魅せる収納という点でシンプルがいいと思いました
・木肌の有孔ボードはリーズナブルなので、並びに装飾する絵やドライフラワーなど、壁に飾るものによって、色を変えたり、穴にかからない縁などをデコラティヴにしてもいいかなと思いました
またつくりたいと思ったら、今度はチコリらしい有孔ボードをつくってみたいと思います
・アクセサリー収納でお困りの方、DIYをやってみたいと思っている方にはオススメで簡単なDIYです
おうち時間を充実させて笑顔たっぷりの毎日でありますように…
最後まで読んでくださりありがとうございました