こんにちは。大変ご無沙汰しています
Tea with DressのAtsukoです
実店舗をクローズしてから1ヶ月経ちました
この1ヶ月は片付けの日々でしたが、やっと環境が整ってきましたので、今月から徐々に再始動しました
これからもどうぞよろしくお願いします
今日はお金のお話です
目次
皆さん、お金は好きですか?
私は好きですよ〜
昨日は一粒万倍日、今日もですよね
商売人は縁起を担ぐのが好きです
私も商売人の端くれなので、一粒万倍日とか寅の日、巳の日など、お日柄は毎月チェックしています
前職はインターナショナルブランドの高級品を扱うお仕事だったのですが、縁起の良い日に商品をお勧めすると購入率が高いこともありまして、推奨したりセールストークとしてトレーニングするほどでした
そういう経験もありましてお日柄は私にとって自然な知識です
そんなお日柄の良い朝、私は久しぶりにお金を洗いました
お金の洗い方
洗い方は簡単!お皿の上にお金を置いて、真水に粗塩を入れて混ぜて少し置いてから濯いで、キッチンペーパーで水気を取って乾かします
お金の洗い方は人によって色々なので自分の好きな方法でいいと思います
大事なのはお金への感謝
昨日はいつもの洗い方に変化をつけてみたいと思い、キッチンの洗剤を少し混ぜて洗いました
ブラシで小銭の表面をゴシゴシしたので、結構な泡が立って濯ぐのに時間がかかりましたが、きれいになったので気持ちはいいです
五百円貯金のネコちゃんの貯金箱の小銭を洗ってみました
(500円玉がない時は百円玉5枚入れています)
お財布もお掃除
今日は一粒万倍日なので、お財布のお掃除もしました
これは私のやり方ですが、全体的に乾拭きをしてから、ティッシュペーパーに消毒液を吹きかけて、外側、中側、キャッシュカード、ポイントカード、お守りなど財布の中に入っているものを隅々拭きます
コロナになってからは特に気をつけています
開活というよりも衛生活動かな…
最後に水気を取るためにティッシュペーパーで拭いて終わりです
「いつもありがとうね」
感謝を込めてお掃除します
毎回はできていませんが、心に余裕があるときにやっています
樋口さんと野口さんも洗ってみました
Youtubeで、諭吉さんとお風呂に入っているという方がいたので、とてもユニークだなぁと思いました
私はお金とお風呂には入ったことがありません(笑)
考えてみると、お札を洗うことって、なかなかありませんよね
大昔に、財布をパンツのポケットに入れたまま洗濯機を回してしまったことがありました
その時のハプニング以外ではお札を洗うのはなかったと思います
最近の私は好奇心を感じたり、できそうなことはすぐに実行するようにしています
あんまり役に立たないようなことでも、自分がやりたいと思ったことはやるようにしています
お札を洗うって短時間で終わるし、簡単だなぁと思ったのでやってみることにしました
塩水で洗って濯いで、お部屋の窓の貼って乾かしました
小銭と違って紙なので、あんまり長く水に浸すと溶けてしまいそうな気分でしたので、少し焦りましたし、諭吉さんも洗ってみたかったけど、諭吉さんは特別扱いしているので、様子見で今回は野口さんと樋口さんにお願いしました
窓に貼ったお札は2時間くらい経ったら半乾きで、下に落ちていたので、ドラマチックな展開にはなりませんでしたが、やってみたかったのでよかったと思います
今度は諭吉さんを洗ってみたいと思います(笑)
開活(開運活動)を楽しむ
開活ってやってる方はやっていらっしゃると思います
もう何十年も前から風水は生活の中に溶け込んでいますし、徳川幕府は風水を参考にして建物を建てていますよね
私はライフスタイルを楽しむ程度で開活をやることは良いと思います
理由は
◆自分だけでやるので誰にも迷惑をかけることはない
◆開運する可能性を描いて実行するので心が明るくなる
◆簡単にできることや気分が良くなることが多いので結果的に自分を豊かにする
開活を推奨している方の発信を色々みた結果を総合的にまとめてみると、普段から普通にしていることでした
例えば、トイレや水回りのお掃除、お部屋の整理整頓や断捨離、神社参りなど、自分の生活スペースを清潔にするし、生活しやすいように整える
神社仏閣参拝は、都会の神社には必ず木々や緑がありますし、郊外の神社仏閣はもっと緑が多くて、手入れがされている空間なので気持ちが良いです
駅から離れた場所にあることが多いのでウォーキングになりますよね
全てはメンタルヘルシーな行動なので、私は好きな行いです
ではお金を洗った後はお部屋のお掃除をしましょうかね
最後まで読んでくださりありがとうございました
今日も素敵な1日をお過ごしくださいね
Tea with Dress
Atsuko